- 2011-01-13 Thu 18:29:40
- 不動産情報
国土地理院内に地図と測量の科学館という施設があります。
なかなか便利な施設で、昔の航空写真の閲覧、写しの交付請求ができたり、つくば市内であれば
1897年と1960年の土地利用現況図が掲載されていたりします。もちろんそれ以外に各種地図類
の閲覧等ができますので、用途に応じてかなり幅広く利用できます。
航空写真を見ますと、その当時の生活の様子が想像でき、また当然の事ながら年代によってはその
当時の方々はもう今の時代には存在していない訳で、何か感慨深いものがあったりします。
今日はお客様からつくばが区画整理される前、どのような状況であったのか知りたいとのご要望を
いただき、土地利用現況図を確認しに行ってきました。航空写真の交付までいきますと時間がかかり
ますが、現況図は簡単に確認できますので手軽です。
つくばの場合、こういった施設が身近なところにあるのも魅力のひとつです。
ぜひ皆さんもご購入になる物件が、昔どういった場所であったかお調べになってみてはいかが
でしょうか。

土地利用現況図はこのように掲示されており、現在地と照合しやすいように主要道路が重ね合わせて
あります。上から1897年、1960年、2000年の土地利用現況図です。

地図と測量の科学館
↓ ↓ ↓ ↓
毎週月曜日は休館となります
つくばの住宅用地をお探しの方はぜひ当社まで!
↓ ↓ ↓ ↓
大成不動産株式会社
なかなか便利な施設で、昔の航空写真の閲覧、写しの交付請求ができたり、つくば市内であれば
1897年と1960年の土地利用現況図が掲載されていたりします。もちろんそれ以外に各種地図類
の閲覧等ができますので、用途に応じてかなり幅広く利用できます。
航空写真を見ますと、その当時の生活の様子が想像でき、また当然の事ながら年代によってはその
当時の方々はもう今の時代には存在していない訳で、何か感慨深いものがあったりします。
今日はお客様からつくばが区画整理される前、どのような状況であったのか知りたいとのご要望を
いただき、土地利用現況図を確認しに行ってきました。航空写真の交付までいきますと時間がかかり
ますが、現況図は簡単に確認できますので手軽です。
つくばの場合、こういった施設が身近なところにあるのも魅力のひとつです。
ぜひ皆さんもご購入になる物件が、昔どういった場所であったかお調べになってみてはいかが
でしょうか。

土地利用現況図はこのように掲示されており、現在地と照合しやすいように主要道路が重ね合わせて
あります。上から1897年、1960年、2000年の土地利用現況図です。

地図と測量の科学館
↓ ↓ ↓ ↓
毎週月曜日は休館となります
つくばの住宅用地をお探しの方はぜひ当社まで!
↓ ↓ ↓ ↓
大成不動産株式会社
スポンサーサイト
- Newer: 松野木(区域指定) お引き渡ししました
- Older: 今日はとても綺麗な夕陽でした
Comments: 0
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://taiseireal.blog90.fc2.com/tb.php/126-4731af54
- Listed below are links to weblogs that reference
- 国土地理院 地図と測量の科学館 from つくばスタイル 不動産日記